◆ コネクテッド・カー大戦 ◆ 「サムスン電子にとって現代自動車は顧客、LG電子は新ライバル」。 サムスン電子が米国の自動車用電子電気機器の部品専門企業ハーマン社を買収し、国内大手企業であるサムスン電子と現代自動車、LG電子との関係にも新たな変化が生じた。 国内でハーマン製品を最も多く使用しているところは現代・起亜自動車だ。現代自動車のプレミアムブランドであるジェネシスEQ900は、ハーマンの最高級ラインナップであるレキシコンサウンドシステムが搭載されているほどだ。ジェネシス級には主にハーマン、準大型・中型には中低価格ラインのJBLブランドが使われる。 サムスン電子がハーマンを買収することになり、今後サムスン電子は現代自動車に製品を直接納品する「1次協力会社(Tier 1)」の地位を得ることになった。これまでサムスン系列会社の多様な部品が現代自動車に使用されたが、直接の供給関係ではなかった。現代自動車の1次協力会社がサムスン製の部品を使用して製品を作った後、これを納品する構造だった。 現代自動車の関係者は、「サムスン電子が直接製品を納品することは、サムスン自動車の設立以来で初めて」だと語った。 サムスン電子とLG電子も奇妙な関係になった。これまで家電を中心に競争してきた両社が、いまや電装事業でも熾烈な競争を行うと予想されるからだ。 LG電子は2013年にVC事業本部を新設した後、GMやフォルクスワーゲンなどに大きな納入実績を上げて実力を認められてきた。特にテレマティックス分野では2位のハーマンを抜いて、2013年から着実に1位を維持している。 [イ・スンフン記者] [Maeil Business Newspaper & mk.co.kr, All rights reserved] 每日經濟新聞日本語版は専門翻訳会社O2CNIで代行しています。原文と翻訳の間に多少の違いがあり得ます。 현대車 `1차 협력사` 되는 삼성전자 하만 오디오 제품, 현대차에 직접 납품 ◆ 커넥티드카 大戰 ◆`삼성전자에 현대자동차는 갑(甲), LG전자는 신라이벌.`삼성전자가 미국의 자동차 전자전기장비 부품 전문기업 하만을 인수하면서 국내 대기업인 삼성전자, 현대차, LG전자와의 관계에도 새로운 변화가 생겼다. 국내에서 하만 제품을 가장 많이 사용하는 곳은 현대·기아차다. 현대차의 프리미엄 브랜드인 제네시스 EQ900에는 하만의 최고급 라인업인 렉시콘 사운드 시스템이 탑재될 정도다. 제네시스급에는 주로 하만, 준대형·중형급에는 중저가 라인인 JBL 브랜드가 두루 쓰인다. 삼성전자가 하만을 인수하게 되면서 앞으로 삼성전자는 현대차에 제품을 직접 납품..
|