国内最大コンテナ船会社であるHMM(旧現代商船)が高い海上運賃とドル高ウォン安に支えられ昨年第4四半期に立てた過去最高の営業実績をわずか1四半期で再び更新した。
13日、HMMは第1四半期に連結基準で売上4兆9187億ウォン、営業利益3兆1486億ウォンをそれぞれ記録したと公示した。前年同期比売上高は103%、営業利益は209%増加した。 HMMの四半期営業利益が3兆ウォンを超えたのは創業以来初めてのことだ。営業利益率は64%で今年第1四半期の業績を発表した上場企業のうちゲーム会社のクラフトン(59.6%)を抜いて最高値となる見通しだ。 HMMの今年第1四半期の営業利益規模はサムスン電子に続き国内企業の中で2位に当たる。昨年、第4四半期にはSKハイニックスに続き営業利益3位だったが今回は2位に上がった。2016年から債権団の管理体制にあるHMMがポスコホールディングス、現代自動車、LG電子など国内有数の企業よりはるかに多くの利益を出している。 HMMは6期連続で実績新記録を立てている。HMMは昨年、第4四半期にも売上4兆4430億ウォン、営業利益2兆6985億ウォン、営業利益率60.7%を達成した。 ブラックフライデー、感謝祭、クリスマスなどが集中しておりコンテナ船の需要が多い第4四半期とは異なり第1四半期は海運業界でオフシーズンとして通用する。しかし、HMMはピーク期を超える実績を出した。全般的なコンテナ運賃は今年初めをピークに下落傾向を続けているが、HMMの主力路線である米州路線は変動幅が相対的に小さかった。国際コンテナ運送航路15本の運賃を総合した上海輸出コンテナ運賃指数(SCFI)は1月の高点に比べ現在約18.8%下落したが、米州西岸路線は1.2%下落に止まった。海上運賃は依然として2019年に比べれば5倍も高い水準だ。 為替レートもHMMの実績に肯定的に作用した。HMMは売上が発生する度に当日基準の為替レートを反映して売上を集計している。昨年末、1190.5ウォンだった1ドル=1280ウォン台を超え8%近く下がった状態だ。 HMMだけでなく全世界のコンテナ船会社も好況を享受している。世界最大の海運会社であるデンマークのマースク今年第1四半期に売上193億ドル(約24兆7000億ウォン)、償却前営業利益(EBITDA)91億ドル(約11兆6000億ウォン)を記録し四半期最高の業績を達成した。 EBITDA基準の利益率は47%だ。全体売上の95%がコンテナ事業で発生するHMMとは異なり、マ-スクは陸上・航空など多様な物流事業を営んでおり利益率が相対的に低かった。 HMMの関係者は「ロシア・ウクライナ戦争、中国の封鎖長期化、米・中の葛藤など全世界の不確実性が大きい」として「安定的な追加貨物を確保し営業体質を改善して持続可能な経営体系を樹立する」と伝えた。 [ムン・グァンミン記者] [Maeil Business Newspaper & mk.co.kr, All rights reserved] 每日經濟新聞日本語版は専門翻訳会社O2CNIで代行しています。原文と翻訳の間に多少の違いがあり得ます。 HMM 1분기 영업익 3조 돌파…SK하이닉스 제쳤다 해운업 호황·원화 약세 덕에 국내 최대 컨테이너 선사인 HMM(옛 현대상선)이 높은 해상 운임과 달러 대비 원화값 하락에 힘입어 작년 4분기에 세웠던 사상 최대 영업실적을 불과 한 분기 만에 또다시 경신했다. 13일 HMM은 1분기에 연결기준으로 매출 4조9187억원, 영업이익 3조1486억원을 각각 기록했다고 공시했다. 전년 동기에 비해 매출은 103%, 영업이익은 209% 증가한 것이다. HMM의 분기 영업이익이 3조원을 넘어선 것은 창사 이래 처음이다. 영업이익률은 무려 64%로 올해 1분기 실적을 발표한 상장사 중 게임사 크래프톤(59.6%)을 제치고 최고치로 기록될 전망이다.HMM의 올해 1분기 영업이익 규모는 삼성전..
|