米国主導の半導体同盟である「チップ(Chip)4」への参加を韓国政府が検討しながら、韓国の半導体業界が複雑な算法を組み立てている。
産業界によると、韓国政府は韓国・米国・日本・台湾の半導体同盟「チップ4」に参加するかどうかを本格的に検討し始めた。最近、米政府が参加有無を来月までに決めてほしいと要請してきたためだ。米国は中国の経済的影響力を抑制するための多国間経済協力体である「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」を5月に発足させたのに続き、今回はチップ4同盟の結成を強力に推し進めている。 チップ4同盟に肯定的な日本、台湾と違って韓国政府の立場は慎重だ。韓国にとって中国は半導体輸出先の60%を占める主要な市場であるうえに、サムスン電子とSKハイニックスが現地にメモリー半導体工場を稼動中だからだ。生半可にチップ4同盟参加を決めてしまうと、過去のサード(THAAD、高高度防衛ミサイル)配置の時のように中国政府レベルの報復を受けることも懸念される。 逆に同盟に参加しない場合の負担も大きい。半導体生産においては世界最高レベルの韓国だが、装備、技術の相当部分は米国と日本などに依存しているからだ。半導体装備は世界ビッグ4社が70%の市場シェアを占めている。最大手は米国のアプライド・マテリアルズで、2位は米国の影響を強く受けるオランダのASMLだ。3位と4位もそれぞれ米国と日本の会社だ。技術分野でも米国が多数の半導体基盤技術を保有している。技術を統制するだけでも韓国企業は生産に支障をきたすことになる。 チップ4同盟に参加する場合、中国からの報復攻勢が予想されるが、これは現実的に容易ではないという分析もある。DRAMメモリー半導体は韓国と米国企業が90%の市場シェアを握っている。残りの会社もすべて台湾だ。NAND型フラッシュメモリーでも韓・米・日3か国の占有率が90%を超える。中国がチップ4同盟国に背を向けてグローバル市場にて半導体の供給を円滑に受けることは容易ではない構造だ。ただ、チップ4同盟が結成される場合、競争関係にある韓国と台湾企業の情報共有などにおいて問題が発生する恐れがある。米政府が敏感な企業機密は共有しないという立場を明らかにしたが、顧客や技術ロードマップなどの情報が流出する可能性は十分にあると見られている。 [イ・スンフン記者] [Maeil Business Newspaper & mk.co.kr, All rights reserved] 每日經濟新聞日本語版は専門翻訳会社O2CNIで代行しています。原文と翻訳の間に多少の違いがあり得ます。 "中 수출이 60%인데"…`칩4동맹`에 삼성 하이닉스 난감하네 대만·일본 포함한 반도체 강국 미국이 주도하는 반도체 동맹인 `칩(Chip)4` 참여를 우리 정부가 검토하면서 국내 반도체업계가 복잡한 셈법에 나섰다. 칩4 동맹이 중국의 `반도체 굴기`를 견제하기 위한 목적으로 시작되는 것인 만큼 중국과 밀접한 관계에 있는 우리 기업들로서는 중국 눈치를 볼 수밖에 없기 때문이다. 20일 산업계에 따르면 우리 정부는 한국·미국·일본·대만의 반도체 동맹인 `칩4` 참여 여부를 본격 검토하기 시작했다. 최근 미국 정부가 참여 여부를 다음달까지 결정해 달라고 요청했기 때문이다. 미국은 중국의 경제적 영향력을 억제하기 위한 다자 경제협력체인 `인도·태평양 경제프레임워크..
|