154人の命を奪った29日に起きた梨泰院(イテウォン)圧死惨事により息子を亡くした米国人の父親が耐えられない悲しみを吐露し残念な気持ちにさせた。
ニューヨーク・タイムズ(The New York Times、NYT)は30日(現地時間)、スティーブ・ブレッシさん(62)は今回の梨泰院圧死惨事で息子を亡くしたと報じた。 ニューヨーク・タイムズによると、妻とショッピングをしていたブレッシさんは弟から「韓国の梨泰院で起きたことについて聞いたか?」という電話を受けた。 弟の話を聞いたブレッシ氏は、ソウルにいる次男スティーブンさん(20)の安否が心配で聞き回った末、駐韓米国大使館から電話を受けた。ところが梨泰院惨事で命を失った米国人2人のうち1人がスティーブンさんだという青天の霹靂のような連絡だった。 ブレッシさんはニューヨーク・タイムズとのインタビューで「数億回、同時に刺されたようだ」と苦しそうにした。 彼は続けて「世の中が崩れるようだった」として「何の感覚もないほど途方もない衝撃」と伝えた。 ジョージア州ケネソー州立大学に通っていたスティーブンさんは、海外の大学で1学期通うことを願っていた。しかし、新型コロナウイルス禍で2年間、願いを叶えられずにいたが、この機会に韓国の大学へ秋学期に来た。 ブレッシさんは「国際ビジネスに関心が高い息子だった」として「東アジアで経歴を積みたいと思った」と伝えた。それと共に「スティーブンはスペイン語だけでなく韓国語を本当に学んだ」と付け加えた。 梨泰院に行くことになった背景についてブレッシさんは「最近、中間テストを終えて友達とハロウィンフェスティバルに行くことになったと聞いた」と説明した。 彼は「惨事がある30分前、息子にメールで「外を歩き回っていることを知っている。安全に過ごせ」と送ったが、結局返事をもらえなかった」と吐露した。 スティーブ・ブレッシさんの他に今回の事故で死亡した2人目の米国人の身元はまだ知られていないとWPは伝えた。 一方、中央災難安全対策本部は31日午前6時基準で梨泰院圧死事故による人命被害が死亡者154人、重傷者33人、軽傷者116人など計303人だと明らかにした。 直前集計の前日午後11時基準で286人より人命被害が増えたが、重傷者は36人から3人減った。 軽傷者は96人から10人増え死亡者は154人から変動はない。 死亡者のうち153人は身元が確認され1人は身元確認作業が進行中だ。 外国人死亡者は26人だ。イラン5人、中国4人、ロシア4人、米国2人、日本2人、フランス、オーストラリア、ノルウェー、オーストリア、ベトナム、タイ、カザフスタン、ウズベキスタン、スリランカ各1人ずつだ。 [イ・サンギュ毎経ドットコム記者] [Maeil Business Newspaper & mk.co.kr, All rights reserved] 每日經濟新聞日本語版は専門翻訳会社O2CNIで代行しています。原文と翻訳の間に多少の違いがあり得ます。 `안전`문자했는데…유학 간 아들 답 대신 끔찍한 전화받은 美아빠 154명의 목숨을 앗아간 지난 29일 이태원 압사 참사로 자식을 잃은 미국인 아빠가 견딜 수 없는 슬픔을 토로해 안타까움을 주고 있다.뉴욕타임스(NYT)는 30일(현지시간) 스티브 블레시(62) 씨는 이번 이태원 압사 참사로 아들을 잃었다고 보도했다.NYT에 따르면 아내와 쇼핑을 하던 블레시씨는 동생으로부터 `한국 이태원에서 벌어진 일에 대해 들었느냐`는 전화 한통을 받았다.동생의 이야기를 들은 블레시씨는 서울에 있는 차남 스티븐(20)의 안부가 걱정돼 수소문 끝에 주한미국대사관으로부터 전화를 받았다. 그런데 이태원 참사로 목숨을 잃은 미국인 2명 중 1명이 스티븐이라는 ..
|